活動報告
11月25日(水) 「未来授業」を行いました。

袋井中学校にて行われた「未来授業」の運営サポートをしました。 多くのまち親が参加してくれました。 義務教育最後の1年を過ごす3年生が、将来に希望を持ってい進路を実現できるようにするための、働く大人と生徒が語り合う時間を設 […]

続きを読む
活動報告
まち親プロジェクト 浅羽地区まち親講師講習会を開催しました。

平成27年6月20日(土)より、袋井市浅羽東公民館にて、まち親プロジェクトのまち親講師講習会(全5回)を開催しました。 講座プログラムはこちら。

続きを読む
活動報告
まち親プロジェクト 親子説明会を開催しました。

平成27年6月20日(土)、袋井市西公民館にて、まち親プロジェクトの親子説明会を開催しました。 前年度参加してくれた子どもたちも全員参加してくれました。

続きを読む
活動報告
浅羽東地区 地域福祉推進委員会で講演を行いました。

平成27年2月25日(水)、浅羽東公民館で開催された地域福祉推進委員会で、「地域医療を守る」をテーマに講演を行いました。 講師:NPO法人ブライツ、中東遠総合医療センター地域連携室副室長 石黒生子氏

続きを読む
活動報告
平成26年9月20日開催 地域医療シンポジウムinふくろい ~みんなで育む地域医療~

平成26年9月20日(土)14:00~16:00 袋井市月見の里学遊館 うさぎホール [基調講演] 地域が守る医療 ~兵庫県丹波市の住民の取り組みから~ 講演者 丹波新聞社 編集部記者 足立 智和氏 広報ふくろいの紹介記 […]

続きを読む
活動報告
平成25年12月7日開催 地域医療シンポジウムinふくろい 私にもできる。地域医療を守るために。 ~みんなでつくろう、やさしさのかけはし~

平成25年12月7日(土)10:00~11:30 袋井市役所【3階 301議室】 [講演] ❝日本一健康文化都市❞をめざす袋井市の地域包括ケア促進について 講演者 袋井市理事(袋井市総合健康センター推進担当) 原野秀之氏 […]

続きを読む
活動報告
平成25年9月28日開催 地域医療シンポジウムinきくがわ みんなで育む地域医療

地域医療啓発ステッカー   講演者:菊川市立総合病院 院長 村田英之 先生 平成25年月9月28日 開演14:00 会場:菊川文化会館アエル「小ホール」 来場者数:248人 当日の記録はこちら(PDF) 主催者挨拶 静岡 […]

続きを読む
活動報告
平成25年9月13日開催 地域医療を考える月間推進事業 浜松医科大学派遣講義

浜松医科大は13日、袋井市の袋井高校で大学派遣講義を行い、将来医療関係の就職を希望する2年生36人が聞きました。 山岡泰治教授はこれからの地域医療の重要性を説明し、患者と共に自身も成長できる仕事などの看護師の言葉を紹介し […]

続きを読む
活動報告
平成25年2月9日開催 地域医療シンポジウムinふくろい~ありがとうを伝えたくて~

  ◆情報の共有から生まれる信頼と安心 ◆袋井市における今後の地域医療     【基調講演】 病気にならないための予防と袋井市民病院の高度医療最前線(循環器科領域)について 講演者◎袋井市立袋井市民病院 循環器 […]

続きを読む
活動報告
平成24年9月17日開催 地域医療シンポジウム~これからの地域医療を考える~

    ◎森町家庭医療クリニック所長 佐野 潔 氏         ◎ご参加頂いた市民の方々 地域医療は、私たちが安心して生活するために必要な基盤の一つです。 そして、この地域医療は、医療関係者だけでなく住民一人ひとりが […]

続きを読む